自分はいったい何者で、どこから来たのか--。本人に代わって家系図を作成する業者への依頼がじわりと伸びている。顧客の中心は、核家族化を背景に家族のつながりが薄くなっているとされる中高年世代。専門家は「家に縛られない個人の時代だが、だからこそルーツをたどりたくなるのかもしれない」と言う。家系図作りの人気の理由を追った。【飯田憲】
「年間80件の依頼を請け負っていますが、これ以上の予約は厳しい」。家系図作りを専門にする埼玉県所沢市の行政書士、丸山学さん(50)は苦笑する。依頼者から委任状をもらい、役所で本人の戸籍を取り寄せる。戸籍制度が確立している日本では、江戸末期の先祖までさかのぼることができるといい、凝った装丁で依頼者の家系図を作る。
要望によっては、さらに古い先祖探しも請け負う。郷土史などを読み込み、縁者から丹念に話を聞く。家系を400年さかのぼる「上級コース」の場合、1年ほどの調査期間と約130万円の費用がかかる。それでも現在、40件が同時進行中だ。
以下ソースから
毎日新聞 2018年9月21日 13時21分(最終更新 9月21日 13時55分)
https://mainichi.jp/articles/20180921/k00/00e/040/297000c?inb=ra
毎日新聞 2018年9月21日 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20180921/dde/001/040/048000c?inb=ra
父親が変な家系図のセールスマンに引っかかったんだよ
50万もかけて全部向こうまかせで適当に作ったらしい
俺んちなんて普通に本家に行けば家系図くらいあるんだよ
なのに父親が50万で作った立派なウソ家系図が
棚に飾ってあった
俺はそれを真に受けて
「俺の血筋は新羅王子なんだって」って
言いふらして回った
そんなのシンラんわ。
モリモリ盛ってくれるから
需要があるんだよなw
先祖が誰だろうが関係ない
明治までかね
>>20
戸籍の保管期限って150年だっけか。
明治以降に編纂されたものが、電子化を兼ねてこれから続々と消されそうだな。
>>51
じんしん戸籍が
人権上の問題で見れないのがいたい
名士さんなら250年はたどれるだろうが
津波あった地域とか
出稼ぎででてきて口伝ものこってないと
たどるの難しいわね
うちもじい様の親父までは把握し得るが
クソ坊主に借り作りたくない
マリーアントワネットの生まれ変わりー、とかいう連中と対して変わらん。
早死にの家系とかあるんだよな
今現在権力を持っていなければ意味が無い
ただそんな遠因を知って嬉しいのかと